【ペンネームの決め方】3つのポイントを押さえた付け方を事例を交えてご紹介|体験レポ付き

はてなブログの始め方【初心者向け】オリジナリティあるテーマ決めがコツ!

初心者
作家として活動していきたい! だけど、ペンネームってどうやって考えればいいんだろう……?
編集部
駆け出し作家のみなさん! 小説や漫画など、作品に対する創作意欲をまずはペンネームにぶつけてみませんか。 この記事ではペンネームを決める際の3つのポイントをご紹介します。
また、 おすすめのペンネームジェネレーター5選とココナラのペンネーム代行サービス体験レポートも公開しています! ペンネームの作成・決め方に悩んでいる方、必見です。
>>ペンネーム代行サービス一覧を確認したい方はコチラ
この記事の内容
  1. ペンネームの魅力
  2. 3つのポイントをおさえたペンネームの決め方
  3. 困ったら相談したい!編集部おすすめのアドバイザー

ペンネームとは

有名な作家さんの中でもペンネームを使用している方は意外と多いもの。
実は『坊ちゃん』で有名な夏目漱石の本名は、夏目金之助。
彼もペンネームを使用しているんです。

このように、私たちが本名だと思っている著名な小説家や漫画家も実はペンネームだった、なんてことも多くあるんです。
こちらでは、ペンネームの決め方について考える前に、そもそもペンネームを名付けることの意味と、その魅力についてご紹介します。

ペンネームとは「作品のなかで生きる名前」

そもそもペンネームって何でしょうか?
編集部
ペンネームとは、小説や漫画、エッセイなどの作者名に使われる、本名とは違う名前のこと

先の例でご紹介した、夏目漱石さんもそうですし、複数人で1つのペンネームを共有することもあります。
その最たる例こそ、ドラえもんの作者「藤子・f・不二雄」さん。
こちら、2人の男性の共同ペンネームとなっています。

そもそも名前というのは、生きている全ての人が持てるもので、「生の象徴」のような存在です。
作品という、ある種「死なないもの」に自らが名付け親となって作者の名前を付けることは、自分の子が永遠に生き続けるようなロマン・魅力を感じますね!

【ペンネームか本名か】なぜ作家はペンネームを付けるのか

もしかすると、ペンネームを決めかねているうちに「本名で勝負してもいいのでは?」なんて考える方も多いのではないでしょうか。

例えば、あの有名な「村上春樹」さんは本名ですし、『えんとつ町のプペル』の作者、西野亮廣さんも本名です。

本名で作品を公開するのももちろんOK。 ではなぜ、ペンネームを付けた方が良いのか? その大きな理由のひとつに、「プライバシーの確保」があると筆者は考えます。

SNSが発達し、芸能人の方を始めとする多くの「著名人」が少し生きにくくなってしまったことは否めません。
百歩譲って、芸能人の方は人気商売でもあるが故に、その状況を多少なりとも受け入れなければならなかったとして、それでも「作家」はどうでしょうか。

作家としての働き方は、自らがメディアに出てお金をいただくことがメインではありません。
必ずしも、自らがメディアに出る必要はないですし、作品作りに没頭しなければならないにもかかわらず、そういった「周囲の目」が煩わしく感じる方もいらっしゃるかもしれません。

そこで、本名ではないペンネームで活動することで、一定のプライバシーを確保して作家業に専念することができるのです。
これは、ペンネームの決め方や付け方について考えるべき大きな理由の一つといえるでしょう。

>>自分だけのペンネームを依頼するならこちら

ペンネームの決め方って?3つのポイントを押さえた付け方をご紹介

では、ペンネーム決め方について3つのポイントをご紹介します。

「付け方がわからなくて迷っている」
「他のペンネームの決め方もあるなら知っておきたい」

という方はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

1. 自分の名前をもじる

ペンネームの決め方、1つ目は自分の名前をもじる付け方です。
作家の宮部みゆきさんの本名の読みは「やべみゆき」さんだそう。
このように、本名をベースにして新しいペンネームを付けるのも良いですよね。

やはり、自分の名前は長く付き合っているだけあって、しっくり来る感覚が強いでしょう。
多少なりとも、その名前だから今の自分になっていると言えることもあるかもしれません。

編集部
自分のルーツを残すという意味でも、本名をもじるやり方はあって良いですね!

「本名で活動することを考えている」
という方も、単純に自分の名前を読みやすくするという決め方もありですよね。
例えば、ダウンタウンの浜田雅功さんの浜の字は実は「濱」と書くそうです。

もしかすると、このペンネームの付け方は若干プライバシー保護の観点で弱いのかもしれませんが、それでも決め方の1つとしてあっていいでしょう。

>>ニックネームのようなペンネームを依頼するならこちら

2. 馴染みがあるものから連想する

ペンネームの決め方、2つ目は馴染みのあるものから連想する付け方です。
これは、本名をもじる決め方とは少し違います。

例えば、古くから行っていた公園の名前や山・川の名前、あるいは地名の名前を使っても良いかもしれません。
馴染みのある何かを襲名するのは、とても愛着の湧く名前にもなりますよね。

編集部
ちなみに、私も以前ペンネームの決め方に悩みあぐねていたときがありましたが、結局、馴染みのあるものから連想する付け方でペンネームを考えました。

>>自分らしい1文字からペンネームを決めたいならこちら

3. 作品として0から作る

ペンネームの決め方、3つ目は作品として0から生み出す付け方です。
例えば、駄洒落・アナグラムを入れ込んだ名前にするなどの言葉遊びをするのが一般的。

作家の西尾維新さんも、ローマ字表記にすると回文のようになるこの名前に決めたとか。
全く新しいものを作りたい方は、このようなやり方も良いかもしれませんね。

新しいペンネームを付けようとしている方は、もしかすると、参考材料の一つに芸人の芸名やコンビ名を見てみるのもありですね。

>>アナグラムを使ったペンネームを依頼するならこちら

どの決め方にしろ「完成形のイメージ」を最初に持っておく

ここまで、あらゆるペンネームの決め方についてご紹介してきました。 あらゆる付け方に共通する考え方として、最初に「完成形のイメージ」を持っておくべきと考えます。

例えば、現在話題沸騰中の『鬼滅の刃』の作者は吾峠呼世晴さん。
吾峠呼世晴という名前はペンネームではないかと言われていますが、このペンネームは実に作品にマッチしていると筆者は感じます。
そもそも、『鬼滅の刃』という作品は、大正時代の古き日本を舞台にした作品。 だからこそ、比較的画数の多い漢字で畳み掛けるペンネームの決め方がしっくりくるものです。

  • かっこいいペンネームを付けたい
  • 可愛いペンネームを考えたい

というような抽象的なイメージを精鋭させていった結果としてのペンネームが理想
ですから、文字の入れ替えといった小さな微調整の前に、まずは出来上がりの印象を持っておくのがペンネームの決め方として最も重要なポイントではないでしょうか。

◯早速プロにネーミングを依頼したい方はこちら

ペンネーム代行サービス体験レポートを公開!

自分でペンネームを考えても中々しっくりこない……。
そんな方におすすめなのが「ココナラ」というオンラインサービス。 ココナラとは、個人の得意をシェアできるオンラインプラットフォーム。 そのため、

  • 好きなタイミングで簡単に依頼ができる
  • 料金設定が明確なため、予算の範囲内で収めやすい
  • 数多くのクリエイターがいるため、理想の人が見つかりやすい

といったメリットがあります。 今回は、 ココナラで実際にサービスを出品している方に依頼して、どのくらいの品質のサービスが受けられるのか体験してきました!

今回サービスを依頼したクリエイター

作家として多数のメディア掲載実績がある方です!

今回は、下記の内容と指定で依頼しました!なるべく具体的に自分の考えを伝えることで、自分にぴったりなペンネームを提案してもらいやすくなりますよ◎

◯依頼した内容と指示

  • 架空のミステリー小説家のネーミング 5種類
  • →名字あり、漢字・ひらがなのみ

  • 架空の恋愛漫画家のネーミング 5種類
  • →名字等の指定なし。漢字・ひらがな・カタカナ・アルファベットOK

◯納品された架空のミステリー小説家のネーミング
  1. 幻怪夜 推仙(げんかいや すいせん)
  2. まどろみ むくろ
  3. 館坂 黄(やかたざか こう)
  4. 怪會 奇怪(かいかい きかい)
  5. ふかしぎ えにぐ
  6. 丘 流羽斗(おか るうと)
個人的には、「館坂 黄(やかたざか こう)」という名前の響きが非常に好きで気に入りました!
◯納品された架空の恋愛漫画家のネーミング
  1. AMORY(アモーレ(愛)からなる造語)
  2. 2.恋ノ坂 花凛(こいのざか かりん)
  3. 愛のサンクチュアリ
  4. .薔薇乃 華咫(ばらの はなたば)
  5. 純愛アプディ(純愛+愛と美と性を司るギリシア神話の女神アプロディーテーの略式造語)
  6. RAINBEAU(虹rainbowとフランス語で美しい、綺麗なbeauからなる造語です)
今回はサービスで1案ずつネーミング案を追加でおまけしていただきました。本当にありがとうございました!

ペンネームを決めるならココナラ!

できれば、ペンネームを考えるのが得意な人に相談したい……。

ペンネームも一つの作品。 ですから、「壁打ち」の存在は欠かせないでしょう。
人の意見が異分子として入ってくることで、自分の考えがより洗練されていくのです。

そこでおすすめなのが「ココナラ」というオンラインサービス。 ココナラとは、個人の得意をシェアできるオンラインプラットフォーム。

こちらでは編集部がペンネームの決め方・付け方の壁打ちになってくれそうな、とっておきの4名の方をご紹介しています。
ぜひ、良き壁打ち相手を探してみてはいかがでしょうか。

はじめまして! ネーミング作成をお願いしたいと考えています。 お届け日数に関して、要相談と書かれていますが、◯月◯日までに対応していただくことは可能でしょうか? 短い間ですが、制作・ご検討の程よろしくお願いいたします。 【要望・項目】 ①使用用途: ②ここは入れたい!という伝えたい要素: ③文字数、ひらがな、カタカナ、漢字の希望: ④ネーミングに盛り込みたい、個性・特徴・魅力・差別化: ⑤希望納期

【実績多数】ネーミングのプロにお手頃価格で依頼したい方はこちら!

  • 金額:3,000円
  • お届け日数:要相談 / 約1日(実績)
  • ポイント:姓名判断歴31年、販売実績2000件以上の経験豊富な方です。ペンネームで運気を味方につけましょう!

3つの手法にて、素敵なお名前を提供致します 命名・店舗名・芸名・ペンネーム・ビジネスネームを承ります。

【帰国子女が命名】お洒落なネーミング案を依頼したい方はこちら!

  • 金額:2,000円
  • お届け日数:5日(予定) / 約3日(実績)
  • ポイント:フランス語検定2級を所持されている帰国子女の方です。洋風でお洒落なネーミングを依頼したい方、コスパ良く命名依頼をしたい方におすすめです。

帰国子女がフランス語でネーミングします 〜商品名、ブログタイトルなどに使えるフランス語3案〜

アナグラムを使った命名を依頼したい方はコチラ!

  • 金額:3,000円
  • お届け日数:4日(予定)
  • ポイント:10文字程度のアナグラムを作成してくれる出品者さん。言葉遊びを利用したペンネームを使用したい方におすすめです。

アナグラムを作成します 提案は3点以上保証!ネーミング、自己紹介、自己発見などに。

【口コミ高評価】様々な創作物に使えるネーミングサービスはコチラ!

  • 金額:2,000円
  • お届け日数:6日(予定) / 約6日(実績)
  • ポイント:口コミ評価5.0⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️の出品者さんです。SNSのペンネームや漫画・小説の登場キャラクター名など、ジャンルレスなネーミングを依頼できます。

登場人物の名前【創作・SNSなど】をお作りします 小説やマンガなどのキャラクターに“命”を吹き込みます。

おすすめのペンネームメーカーをご紹介!

どんなペンネームが良いのか構想も決まっていない……
そんな方におすすめなのがペンネームメーカー。
ペンネームメーカーは基本的に無料で個性的なペンネームを簡単に作ることができるサービスです。
ペンネームメーカーで構想を決めてから雰囲気にあったペンネームをココナラ
で依頼するのがおすすめですよ!

ココナラマガジン編集部も実際に使ってみました!

ニックネームジェネレーター

ニックネームジェネレーター
Twiiterなどで呟けることでお馴染みの、診断メーカーが贈る「ニックネームジェネレーター」。
ひらがな4文字限定で、①診断したい名前を入れて、②診断するボタンを押します。 すると○○の新しいニックネームは「○○」です。の文字が! 私は「へちうみ」という結果でした、へちま+海で、夏の雰囲気があって素敵です!

なまえの森

なまえの森
赤ちゃん・ペットなどの名前も決めてくれる「なまえの森」。
ハンドルネーム作成支援を選択、①診断したい名前を入れて、②性別を選択、③簡単作成のボタンを押します。 あだ名風に作る、イメージを加える、敬称・役職を加えるなど、色々なペンネームを作ってくれます。 私のお気に入りは「ミューミュー☆みさ」。 小さい頃に観ていた東京ミュウミュウというアニメのキャラクターみたいで、可愛くて好きです。

勇者名ジェネレーター

勇者名ジェネレーター
ロールプレイングゲームを彷彿させる、「勇者名ジェネレーター」。
ゲームだけでなく私生活でも使えそうな、自分専用の勇者名を作成してくれます。 ゲーム風に司教様と自分の会話を表示して、司教様が名前を考えてくれます。 私の結果は、、「ミチャ」! 東南アジア系のカフェの名前にありそうです。

naker

naker
赤と白のシンプルなUIがお洒落な「naker」。
名前の後ろに?マークを付けてGenerateのボタンを押します。 すると、「みさし」という名前を作ってくれました! 大学の韓国語の授業で、みさし(=みささん)と呼ばれていたので、懐かしい気持ちになりました!

名前オートメーカー

名前オートメーカー
日本・カナダ・イタリアなど、6カ国で使える名前を生成してくれる「名前オートメーカー」。
性別・生成数を選択すると、自分の今の名前とは全く関連のない名前を作ってくれます。 今までに、1人はこの中の名前に当てはまる人に出会ったことがあるかもしれません! 私のお気に入りは「安藤咲」。 個人的に咲という名前に憧れがあったのでペンネームにしたいなと思いました!

韓国名前自動生成機

韓国名前自動生成機
性別・誕生日を入力すると、ランダムに名前を作ってくれる「韓国名前自動生成機」。
私はハン・ヨンハという結果に! ペンネームとしてだけでなく、韓国旅行に行く時の話題作りとして作ってみるのもおすすめです。 私は中国人の友人に、ハンさんという人がいるのでおお!と感じました!

まとめ

まとめ

ペンネームの決め方や付け方について、事例を交えながらご紹介してきました。

最後に、ペンネームは自身のプライベートだけでなく、作品をも守ることができることがあるかもしれません。 作家個人のパーソナリティが変に作品に影響すると、作品に対する正当な評価がなされない可能性もあるからです。

例えば、普段はサラリーマンで休日に執筆活動をしている、決してそれが本業ではなかったとしても、作品は作品として正当に評価されるべきです。
そのための一つの策として、ペンネームの作成を検討してみるのもありですね。

そのときには、是非ココナラを利用してみてはいかがでしょうか!

ココナラを詳しく見る