内定後を充実させる過ごし方15選|新社会人になる前に準備しておくことはこれ!

内定後 過ごし方

内定後、就職活動の反動からダラダラ過ごす日々を送っていませんか?しかし、大学生活はあと数ヶ月。そこでこの記事では、残り少ない貴重な大学生活を充実させるためにやるべきことと、新社会人に向けて準備しておくことをご紹介していきます!

内定後の大学生活、どう過ごす?

内定後 過ごし方
就職活動を終えて、内定を獲得した大学生のみなさん。おめでとうございます!

ですが、大変だった就職活動の反動から、ダラダラした毎日を送っている方も多いのではないでしょうか。
多少の休憩時間はもちろん大切です。
しかし、貴重な大学生活の全てをなんとなく過ごすのはもったいない!
残りの数ヶ月を充実したものにするために、まずは内定後の時間の使い方を決めてみましょう。

内定後の時間の使い方について

まずは、何をメインに時間を使うかを決めるとGOOD◎
決め方は4パターンあります。

①何かを極める
②とにかく楽しく過ごす
③大学生だからできることをやる
④やり残したことをやる

この4つのうち、何を主軸にするかで自然と過ごし方が決まってくるはずです。

注意
まずは大学の卒業が最優先!
卒業できず内定も取り消しになっては元も子もありません。
大学の単位がとにかくやばいという人は、この記事を読む前に勉強しましょう。

内定後の過ごし方【遊び編】

内定後 過ごし方
普通に友達と遊ぶだけでも、もちろん楽しい。
でも、意識を持って遊べばさらに充実した大学生活にすることができます。
大学生の間にいろんな経験をしておきたいですね。

①学割が使える場所で遊ぶ

社会人は手に入れることができない学割
せっかく遊ぶなら、映画館や遊園地など学割が使える場所でお得に楽しみましょう!

また、脱毛サロンや引っ越しなど、遊び以外にも学割を使える場所はたくさんあります。
ぜひ有効に活用しましょう。

おすすめの学割の使い方
・映画館
・遊園地
・カラオケ
・音楽配信サービス
・動画配信サービス
・パソコンを購入
・Officeなどのソフトを購入
・脱毛サロン
など

②長期旅行

社会人になると夏休みや冬休みの期間もグッと短くなります。
そのため長期間の旅行ができる機会も、なかなか作れなくなるでしょう。

大学生のうちに海外旅行や日本一周など、長期旅行を楽しんでみるのも良いですね。
ココナラでは、旅行会社さんとはまた違う、希望に合わせた旅行のプランニングをしてもらえますよ。

国内旅行プランを作成します

旅行プランオーダーメイド!国内旅行プラン作成します ★全国47都道府県制覇済!ご希望に合わせて旅行プランニング★

国内外の旅行プランを提案します

あなただけの自由な旅を!個人旅行プラン作成します 国内海外40都市以上を制覇!実体験に基づく最適なプラン提案

旅行 プラン 立て方 簡単

③髪色やファッションにこだわる

社会人になると、業界や企業にもよりますが派手な髪色やネイルができなくなることも。
大学生のうちに派手なカラーを楽しんでみるのをおすすめします。

また、それらに関係なく、時間がある今が自分磨きをする大きなチャンス。
思い切って今までとは違うテイストのファッションを楽しんでみたり。
内面を磨く努力をしてみたりしましょう。

▽自分磨きをするなら、ぜひこちらの記事も参考にしてくださいね

男女問わず垢抜けるなら、ココナラでパーソナルカラー診断を受けてみよう!

16タイプパーソナルカラー診断します 4シーズン×4タイプの16タイプに分けるカラー診断です!

▽パーソナルカラー診断とは

パーソナルカラー 診断 ファッション メイク

④情報発信を初めてみる

自分の好きなことについて情報発信をしてみるというのも一つの手。
ツイッターやインスタグラムで趣味アカウントを開設したり。
YouTubeでゲーム実況や料理動画を初めてみたり。

新しいことに挑戦することで、残りの大学生活を有意義な時間にできますよ。
ココナラには新しい挑戦を後押しするアドバイザーも揃っています。

YouTubeを始める方のお悩み解決します

YouTube動画の制作・編集「初心者応援」します これからユーチューブを始める方「全力でバックアップ」します!

動画編集のやり方教えます

低価格!★YouTube動画の編集ノウハウ教えます これからYouTube活動を始める方におすすめ!✨

▽YouTubeを始めるなら

youtube 顔出しなし
動画編集のやり方【Youtube】基礎からクオリティを上げるコツまで

他にも、様々なことに挑戦してみましょう!
▽ライバーになるには

▽Instagramを極めるなら

インスタグラムのフォロワーを増やすたった3つの基本って?効果的&簡単なアイデア紹介

⑤体を鍛える

内定者のなかには、社会人デビューをしたい!
と考えている方も多いのではないでしょうか。

そんな時におすすめなのが筋トレ。
自分の体が変化していくことが楽しめたり、体力がついたりと良いことづくめです。
こちらの記事では普段あまり筋トレをしないという方向けに、自宅でできるトレーニング方法をまとめました。

また、本格的に体を絞りたい人は、トレーナーさんからメニューアドバイスをもらうのもいいですね。

本格的に筋トレをやる人にメニューを作ります

プロがあなたの筋トレメニュー作成します 自宅・ジム他どんな環境でも筋トレしたい方のメニュー作成

内定後の過ごし方【勉強編】

内定後 過ごし方
社会人になると、なかなかまとまった勉強時間を取りにくくなります。
そのため、時間がある今のうちに勉強を極めてみるのもおすすめです。

①英語系の勉強をする

TOEICや英会話、語学留学などの勉強は、年齢を問わず人気です。
特に海外の企業とも取引をしていたり、海外に支社がある企業に入社予定なら、勉強しておいて損はなさそうですね。

それ以外の企業でも、英語が堪能になれば活躍の幅が広がるかも。
時間をたっぷり割けるいま、英語のレベルをアップさせてみてはどうでしょう。
まずは独学で始めてみて、つまづいた時にはぜひココナラに相談を。

TOEIC

TOEICの勉強をマンツーマンレッスン

TOEICの個別指導担当します 大学生の僕がたった2回の受験でTOEIC900を取れた訳

ネイティブによる英会話レッスン

日本語の分かるアメリカ人が英会話レッスンします アメリカ出身のネイティブスピーカーが生きた英語を教えますよ

②資格の勉強をする

数ヶ月勉強をしっかりすれば、取得できる資格はたくさんあります。
入社する企業で活用できそうな資格を探して勉強してみるのも良いですね。

また、この期間に自動車免許を取得しておくのもおすすめです。
時間が合えば学生向けの免許合宿を利用すると短期間で確実に取得しやすくなります。
まだ免許を取得していない友達と一緒に行くのも楽しいですよ。

資格

③お金に関する勉強をする

社会人になると税金を払ったり、将来のために計画的に貯金したりと、お金に関して新しく行動をすることが増えます。
その時のために、お金に関する勉強をしておくと便利です。

まずは節約術や家計簿の付け方に関する本から読んでみると良いでしょう。
初心者向けにも読みやすい本が多いですよ。

おすすめの本
・節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けないお金の超基本(朝日新聞出版)
・誰も教えてくれないお金の話(Sanctuary books)
・世界一受けたいお金の授業 (株式会社三笠書房)

④読書

教養を知識を増やすために読書は効果的。
読書の習慣がない人は、エッセイ本や短編小説集などがおすすめ。
また、社会人に向けてビジネス書を読んでみるのもおすすめです。

▽初心者さん向けのおすすめ小説はコチラ

読書 初心者 秋

どんな本を読めばいいのか悩んだら、詳しい人に選んでもらうのもありですよ。

ワンコインであなたにぴったりの本を選びます

選書ソムリエが、あなたのための一冊を選びます 読書を始めてみたいけど、何を読んだらいいか分からないあなたへ

年500冊の読書家があなたにぴったりの本を3冊選びます

年500冊の読書家がおすすめの本3冊を教えます あなたの話を聞いて、あなたにピッタリの本を3冊紹介します

⑤パソコンスキルを磨く

入社すると、学生の時には使わなかったパソコンのソフトを使うことも増加します。
スムーズに業務が行えるようにタイピングスキルを磨く。
MOSやITパスポートなど、より実践的な資格を取得してみる。
などの方法でパソコンスキルを磨くことができますよ。

補足
・MOSとは
マイクロソフトが公式に発表している、WordやExcelなどのマイクロソフト・オフィスソフトの利用スキルが、一定レベルに達していることを認めるもの。

・ITパスポートとは
情報処理系の資格で簡単なレベルのもので、ITに関する基礎知識があることを証明できる国家試験。

内定後の過ごし方【社会人準備編】

内定後 過ごし方
入社までの期間を利用して、社会人になる準備をしておくというのも一つの手です。
社会人になる準備や、基礎スキルを身につけるのに役立つ過ごし方をまとめました。

①長期インターン

内定後なら、もうインターンをする必要はないのでは?と思いますよね。

しかし、内定者だからこそ長期インターンに参加してみてください。
ビジネスのマナーを肌で感じて実践したり。
入社予定とは異なる業種の企業で働けたり。
など、メリットはたくさんあります。

入社前にもう1段階スキルアップし視野を広げるために有効ですよ。

②学生の肩書きを利用していろんな人に出会う

大学生という肩書きを利用すると、人脈を広げるチャンスをゲットしやすいです。

卒業論文の研究のために、なかなか会えない人にインタビューをお願いしたり。
社会人の話を聞いてみたり。

社会人になると、なかなか新しい出会いがないという声も多いです。
だからこそ、大学生のうちから新しいコミュニティに飛び込む練習を重ねてみてください。

③新聞やニュースを見る習慣をつける

社会人になるなら、時事問題には敏感でありたいもの。
日本国内のニュースはもちろん、海外のニュースをチェックする習慣をつけておきましょう。

特に自分が入社する業界のニュースには注目してみましょう。

④引っ越し準備

地方から上京する。
一人暮らしを始める。
など、社会人になるタイミングで引っ越しをする学生は多いですよね。

それなら早めから引っ越しの準備を初めておきましょう。

特に大切なのは物件探し。
会社に通いやすい距離はもちろん、家賃や治安の良し悪しなどにも気をつけて選びましょう。
また、企業によっては家賃補助を得るために条件があることもあります
あらかじめ質問して確認しておくと安心ですね。

賃貸 選び方

⑤内定者とSNSでつながる

内定者懇親会などのイベントが会ったら、ぜひためらわず連絡先を交換しましょう!
そうすれば入社前から交流を深めることができます。

直接会うことができなくても、オンライン飲み会を開催してみたりと仲良くなる方法はいくらでもあります。
ぜひ積極的に話をしてみてくださいね。

【番外編】極めたいスキルはココナラを頼ってみよう!

内定後 過ごし方
短期間でスキルを極めたいなら、ココナラを活用してみましょう。
ココナラには様々なスキルのアドバイザーが多数在籍しています。
そのため、自分の極めたいスキルの相談に乗ってくれる方を見つけやすいですよ。

おすすめのココナラの使い方
・スキルのノウハウを教えてもらう
・YouTubeなど新しく始めることを手伝ってもらう
・悩みを相談する

知りたいスキルを検索して、ぜひアドバイザーやサービスを探してみてください。
ココナラでアドバイザー・サービスを探してみる。

まとめ

内定後 過ごし方
内定後の過ごし方のアイデアをご紹介してきました。
残りの数ヶ月をどう過ごすか決まりましたか?
困ったことが会ったら、ぜひココナラを活用してみてくださいね。

ココナラを詳しく見る