【初心者さん必見】簡単な小説の書き方講座|ココナラで小説をレベルアップしよう!

小説 初心者

小説を書いてみたいけれど、書き方が分からない。そんな初心者さんのために、この記事では簡単に小説を書く方法とポイントを解説していきます !自分で書いた小説をレベルアップさせる方法もご紹介するので、ぜひ試してみてくださいね。

小説を書く前に準備する2つのこと

【生活を彩る習慣】日記の書き方と続け方のアイデア集

①目標を明確に立てる

小説を書くのは孤独な作業が続きます。
特に、初心者がいきなり長編小説を書くのはハードルが高く大変です。
思っていたようにかけなかったり、飽きてしまったりと途中で執筆を諦めてしまうケースも少なくありません。

そのため、まずはクオリティよりも完成させることを重視しましょう。
完成させるコツは、小説を書く目標を立てること。
自分が読むための趣味として書くのもいいですが、誰かに見せたり、応募したりという目標の方がモチベーションに繋がるのでおすすめですよ。

「◯月◯日までに完成して、××に投稿する」など、より具体的に目標を立てれば、計画的に小説を書くこともできますね。
例えば、以下のような目標を立ててみましょう。

・出版社が主催している新人賞に応募する。
・ネットの小説投稿サイトに載せる。
・友人・家族に見せる

②文字・ページ数を明らかにする

小説を書く目標が決まったら、どのくらい執筆するのかという規模感を明らかにしておきましょう。
出版社が主催する新人賞などの公募に応募する時には、文字数やページ数に規定があることがほとんど。
公式ホームページを見て詳細を確認しておきましょう。
特に公募などに応募する予定ではないなら、まずは短編小説から初めて見るのもいいですね。

ちなみに短編、長編には明確な定義はありません。
簡単な目安としては、一冊の本として製本できるなら長編に、できないなら短編・中編です。
40 × 40字詰め原稿用紙で200~300枚以上が長編。
100~150枚以下は短編と言われることが多いです。

こうして枚数にすると、短編小説でも結構な量が必要なことが分かりますね。

小説の書き方

小説 書き方 ルール

小説を完成させるための3ステップ

【ステップ1】設定を決める

まずは、小説のジャンルと登場人物の設定を考えます。
どんな小説にするかをあらかじめ決めておいたほうが、スムーズに執筆に入れるからです。
初心者さんには、以下のようなジャンルがおすすめです。

ジャンル
・恋愛小説
・お仕事小説
・日常系の小説
・SF・ファンタジー小説
・ミステリー小説

登場人物は名前や性別、年齢だけでなく過去の設定なども考えてみるとGOOD◎
履歴書を書くように、「◯◯年に一人暮らし開始」などざっくりとでいいので箇条書きにしてみましょう。

また、特有の口癖があるなど細かい設定をつけたい場合も、ここで詳細に決めておきましょう。
こうしたルールを決めることで、執筆中にブレることを防ぎ、読者も読みやすくなります。

【ステップ2】プロット(構成)を考える

続いて、プロット(構成)を考えていきます。

例えばシンデレラのプロットを作るなら、以下のようになります。

・両親と楽しく暮らしていたが、実母が亡くなる。
・父が再婚する。
・父が亡くなる。
・義母・義姉から嫌がらせを受ける日々を送る。
・王子が花嫁を選ぶための舞踏会の招待状が届く。
・義母・義姉の嫌がらせで、シンデレラは舞踏会に行けず。
・魔法使いが登場し、シンデレラに魔法をかける。
・舞踏会で王子と出会い、仲良くなる。
・12時の鐘が鳴り、舞踏会を後にする。
・王子がシンデレラを探す。
・再会 ・ハッピーエンド
編集部Y
ポイント
いきなりプロットを書くのが難しかったら、「起承転結「序破急」を考えてみよう。
また、この時誰が何を考えていたか、など思いついたことをメモしておくことも大切です。

【ステップ3】執筆する

最後に執筆をしていきます。
小説を書くときは、最初から細かく作り込むよりも、まずはざっくりとでいいので最後まで全体を書いてみましょう。
最後まで出来上がったら、推敲を重ねて細かく書き込んでいく方法がいいですよ。

【番外編】小説のレベルをあげる3つのワザ

①伏線を貼る

伏線を貼ると、小説のレベルが一気に上がります。
読者も、「あの時のセリフはこういう意味だったんだ!」と小説を読み返したくなりますね。

ただ、分かりやすすぎる伏線を貼ってしまったりなど、なかなかレベルの高い技術です。
だからこそ練習が必要です。
実際に書きながら、練習してみてください。

②各章ごとに視点を変える

各章ごとに視点を変えると、登場人物の心情や出来事などをより深く伝えることができます。
主人公が一人だけでない場合や、特に重要な登場人物がいる時に使ってみてください。

視点を変えるなら、その分詳しい設定や読みやすさを意識する必要があります。
話がチグハグにならないように、プロットを丁寧に作るのがおすすめです。

③専門知識を盛り込む

医学や法律など、専門知識がある場合は活用してみるのも一つの手。
「どこにでもある小説」になりにくくなります。

しかし、読者は専門知識がなことを前提に書き進める必要があります。
専門用語が出てきたら、それを解説してくれるキャラを出すなど、配慮をしてあげるのがポイントです。

書いたら添削してもらおう!

小説 添削 実際に小説を書いたら、添削をしてもらいましょう!
自分で何回も読み直していると、「これって面白いのかな?」という状況にもなりやすいです。
小説をより良いものにするためにも、誰かにみてもらってください。

小説初心者
でも、自分の小説を読んで添削してくれる人が周りにいない……。
小説初心者
小説を身近な人に読んでもらうのはちょっと恥ずかし……。
編集部Y
それなら、ココナラを利用してみるのがおすすめ。
小説家経験や編集経験がある、など頼りになるアドバイザーが多数在籍しています!
ここからは、編集部おすすめのアドバイザーさんをご紹介していきます。

【新人賞を目指す方向け】プロット添削します

金額:3000円〜
評価:★★★★★5.0(評価・感想 9件)

経歴
・現役小説家
・新人賞受賞経験あり
・文芸、ホラー、ミステリー、ライト文芸、ライトノベルの執筆経験あり

こんな方におすすめ
・プロットを書き終えたが自信がない人
・なかなか一次選考を突破できない人
・プロの小説家からアドバイスがほしい人

現役小説家が、小説のプロット、あらすじを拝見します 新人賞を目指す方へ! お手軽にあらすじ、プロットの添削!

小説・エッセイを添削します

プロの作家・創作講師が創作作法をやさしく伝授します あなたの小説、エッセイなどの文章を現役作家が添削、コメント。

作家目線のアドバイスが欲しい方へ

小説家です。中編小説、エッセイなど添削いたします プロの作家があなたの作品を詳細に通読、独自の視点でコメント。

現役編集者があなたの小説を編集・添削します

現役編集者が編集します 文芸~ビジネス書、ブログ記事、二次小説まで添削・編集可能

まだまだあります!ココナラ活用術

お中元 のし 書き方 ココナラはスキルのフリーマーケット。 小説を添削してもらうだけでなく、いろんな活用方法があります。 ここでは小説を書く人にぜひ試して欲しいサービスをご紹介します!

元刑事が推理小説みます!

元刑事が警察、推理小説の原稿を添削(5箇所)します 警察、推理小説でよりリアルな原稿を書きたいと思っている方へ

文学研究者による日本語添削

文学研究者が日本語文章添削いたします 中高教諭専修免許(国語)保持。エッセイ、小説、論文など可

京都出身者が京都弁・関西弁教えます

京ことば・京都弁・関西弁教えます 京都生まれ京都育ち先斗町勤務が教えます!

ネイティブが博多弁の翻訳・監修します!

創作物など! 博多弁の翻訳・監修をします 博多弁のネイティブ話者3人にお任せ下さい

まとめ

読書 初心者 秋 小説の書き方から、おすすめのココナラサービスまで解説してきました。
頼りになるアドバイザーさんは見つかりましたか?
ココナラには面白いサービスがまだまだたくさんあるので、ぜひ利用してみてくださいね。

ココナラを詳しく見る