趣味で行う一次創作はとても楽しいもの。同人誌を作ったり、オリジナルグッズを作ったりなど楽しみ方はひとそれぞれ。けれど、その顔となる表紙のデザインって、なかなか難しいですよね。そこでこの記事では、手にとってもらいやすくなるおしゃれなデザインのコツと、実際の作成方法をレクチャーいたします。
目次
同人誌のデザイン、おしゃれにするコツって?
オリジナル漫画や小説、自作のCDなどの制作を楽しむ同人活動。
そんななか、同人誌の表紙や装丁デザインに悩むことも少なくないはず。
「作品の世界観に合った表紙や装丁が作りたいけど、それっぽいデザインが思いつかない……」
そんなお悩みの方に向けて、デザインのコツと実際の作成方法を簡単にご紹介いたします。
【表紙】写真を使ってシンプルにする
まず初心者の方にピッタリなのは、実際に撮った写真を使う方法。
簡単なのにおしゃれな雰囲気が出せるとあって人気です。
実際の写真を加工することで、さらに今っぽくこなれた表紙に早変わりします◎
自分で撮影した何気ない日常の一コマも、表紙や装丁を良くするスパイスになるでしょう。
【表紙】キャラクターメインでポップにする
THE同人誌の王道をいくデザインが、キャラクターがメインの表紙。
主役のキャラクター一人でも良し、登場キャラクター全員集合でも良し。
アレンジの幅が広く、制作するのも楽しいのが一番の魅力です。
本の内容や雰囲気が、表紙だけでイメージしやすいところもメリットです◎
【表紙】文字メインでインパクト大にする
同人誌の表紙と言えばカラフルで、キャラや背景に力を入れるイメージを持たれがち。
でも実は表紙のデザインはそれだけではありません。
タイトルロゴや登場人物のセリフなどをアピールしたい時は、大胆にスペースを使うのも一つの手です。
見た人に強い印象を与え、思わず手に取りたくなるようなデザインが強みになります◎
漫画だけでなく小説もレイアウトが大切!関連記事はこちら
【装丁】デザインによって加工を変える
パッとみのデザインだけでなく、全体のデザインイメージによって、加工も変えていきましょう。
例えば、タイトルの文字が凹んでいたら、思わず手に取りたくなってしまいませんか?
装丁では触り心地を想像させる素材や加工を施すのがおすすめ。
ここでは一気に本格的な仕上がりに近づく、おしゃれな加工を3つご紹介いたします。
ホログラム加工
光の当たり具合によって、キラキラと輝き方が変わるホログラム加工。
ファンタジー系のお話や、可愛らしいキャラクターとの相性がバッチリです。
デコボコニス加工
2種類のニスを重ねて塗布することで、表紙の質感がデコボコになる加工方法です。
強調したいタイトルやキャラクターに使用してみましょう。
箔押し加工
金属箔を転写して、文字や絵柄を入れるのが箔押し加工です。
ホットスタンプとも呼ばれ、入れるだけでグッと上質なデザインに大変身します◎
【装丁】本の綴じ方を工夫する
製本は同人誌を作るうえで、絶対必要な基本行程。
一般的なのは無線綴じと中綴じの2種類ですが、手にとってもらうならあえて変わった綴じ方にするのも◎
より自分の同人誌の出来上がりのイメージに近いものを選びましょう。
同人誌、実際の作成手順は?
「デザインは決まった!でも肝心の作成方法が分からない……」
そんな方のために表紙の作成手順をお伝えいたします。
同人誌を作る方法は、自分で1から作る物と、印刷所に頼むものの2種類。
ぜひあなただけの同人誌の表紙を作る参考にしてください。
【どちらも】本のサイズを決める
同人誌の本のサイズで、最もポピュラーなのがB5版とA5版。
漫画本ならB5版小説本ならA5版、など使用したい場面に応じて決めましょう。
【自分で作る場合】紙を用意する
次は素材とツールを用意しましょう。
同人誌は本の体系であることがほとんど。
最低限コピー用紙があれば、いわゆるコピー本と呼ばれるものが簡単に作成できます。
【自分で作る場合】印刷して折り込む
最後は印刷行程。
コピー本を作る場合は、お家やコンビニのプリンターでデータを印刷しましょう。
最近のプリンターは冊子機能もついているので、特にこだわることがなければ、簡単に同人誌が完成します。
【印刷所で作る場合】データを入稿して待つ
同人誌にこだわった加工を施したいなら、印刷所に依頼をして同人誌を作成しましょう。
作った表紙デザインなどのデータを入稿し、依頼すればOK。
印刷会社には同人誌用のパックを持っているところもあるので、面倒な方はそちらをセレクトしても良いでしょう。
ちなみに印刷所で行われる一般的な印刷方法は、以下2種類。
- より高品質なオフセット印刷
- 低価格で多く刷れるオンデマンド印刷
こちらも自分の同人誌によりマッチする方法を選びましょう。
ココナラで素敵なデザインを依頼しよう!
「とは言ってもやっぱり最初のデザインが難しい……」
そう感じた方に朗報です!
ココナラなら、あなたのイメージ通りの表紙のデザインを依頼することができます。
デザインのプロや、イラストレーターにぜひあなたの要望を伝えてみましょう。
ココナラであなただけの同人誌の表紙が手に入ります◎
9名のおすすめクリエイター
ヤスミヤさん
同人誌の装丁や電子書籍の表紙をデザインをします 同人誌、電子書籍など、本の表紙をプロが素敵にデザインします。

みくりやさん
本【同人誌、自費出版】の表紙・裏表紙作ります 表紙デザインにマンネリ・作り方が分からない人におすすめ!

小眠あやさん
同人誌の表紙・ロゴのデザイン、承ります 同人誌のデザインでお困りの方はご相談ください☆

全体を通して、丁寧なヒアリングと迅速な対応をしてくださり、とても気持ちよく取引させていただきました。
ラフの時点で複数の案を出していただけるのが大変ありがたいです。
出来上がったデザインは理想通りの仕上がりで、大変満足しております。
本当にありがとうございました。
鶴(つる)さん
同人誌のタイトル書きます 同人誌の表紙や本文に使って頂けます。

今回も迅速かつ丁寧な対応をしていただき、本当にありがとうございました。
文字自体も、当初思い描いていたイメージ以上に非常に素晴らしいものでした。
機会がありましたら、ぜひとも次回もお願いしたいと思いました。
ai_kozakura0915さん
同人誌の表紙デザイン致します 貴方の作品を彩る素敵なデザイン、いかがですか?

三回目であろうと変わらずとても丁寧で、こちらでは考えも及ばないような素敵なデザインで作って頂けました。
いつかまた同人誌を作る際にはお願いさせて頂こうと思います。
三度にわたり、本当にありがとうございました!
はるひ87_87さん
同人誌の表紙デザイン承ります 表紙にあまりお金をかけたくない方向け!

いただいたデータも嬉しい形で、大変助かりました。
また機会がございましたら宜しくお願い致します。
kodaka_33さん
デザインおまかせ!小説同人誌の表紙作成いたします おまかせデザインで普段と違った表紙にしてみませんか?

不安も解消されてとても安心出来る方です。
作品もおまかせとは思えないほどイメージに合った素晴らしいものでした。
この度はありがとうございました!
芳乃 カオルさん
様々なイラスト、同人誌の表紙、挿絵など描きます かっこいい、耽美なキャラのイラストが欲しいという方へ…

サンプルを拝見させていただき、一目惚れをして、即ココナラさんに登録しました。
ココナラさんでの手続き等の流れもよく分からない初心者の私に、始終ご丁寧ご親切にしていただき、本当に有り難く嬉しかったです。
イラストの方も本当に素晴らしく、理想通りの表情や雰囲気を掴んでくださり、完成画を拝見した時は言葉にならないくらい嬉しかったです!
思い描いていた以上に美麗で素敵な御作品で、感無量です。大切に大切に致します!
芳乃様と素晴らしい御作品に巡り会えて、本当に良かったと、喜びを噛み締めております!
また是非お願いさせていただきたいと思いますので、その節はどうぞよろしくお願い申し上げます。
本当にありがとうございました。
いどばたさん
出品サービス以外の依頼受け付けます イラスト、デザイン、映像など制作いたします。

イラストも文字も手描きならではのふんわりとした印象も受け、センスも良かったです。私好みの、派手過ぎずパステルカラーで纏まった出来上がりに非常に満足しています。
似たようなサービスは他にも複数ありましたが、こちらの意向を最大限に尊重して商品に組み込んで頂けて、この方にお願いして本当に良かったです。
その他同人誌デザインができるクリエイターさんは、こちらをチェック!
おしゃれな表紙デザインであなただけの同人誌を作ってみよう
はじめての同人誌作り。
せっかくなら表紙も中身もこだわったものにしたいですよね。
あなたの思い描く表紙のデザインで、納得いく同人誌に仕上げましょう。
きっと今よりも楽しい同人活動が送れるはず◎
こちらの質問や要望にも大変迅速かつ丁寧にお返事して頂き、終始気持ちの良いお取引でした。
デザインもとても個性的かつキャッチ―で、さすがプロの方だと惚れ惚れするものをご用意してくださり、
とても満足しております。
ヤスミヤさまにお願いして良かったです。
本を作る機会があったら是非またご依頼させて頂きたく思います。
この度は本当にありがとうございました!