子育て感謝状を手作りして両親へプレゼント!簡単作成方法とデザインアイデア集

子育て感謝状 結婚式

子育てのお礼に感謝状をプレゼントしたい! 自作する方法ってあるのかな?

ご両親への感謝の気持ちを形にする「子育て感謝状」は、結婚式や披露宴などでの定番アイテム。そんな親子にとって大切な記念品は、いままでの感謝の想いを表現できるようなとっておきのデザインにしたいですよね。この記事では子育て感謝状のおすすめデザインと、簡単な手作り方法をご紹介いたします。

この記事の内容
①感謝状の魅力について ②子育て感謝状のデザイン ③困ったら依頼したい!編集部おすすめのクリエイター

子育て感謝状の魅力ってなに?

娘と母 結婚式
結婚という大きなライフイベントは「ここまで育ててくれてありがとう」という感謝の気持ちを形にする、絶好のチャンス。
子育て感謝状とは、そこで新郎新婦から両親に向けて贈る感謝のプレゼントです。

でも、どんなデザインのものを贈れば喜んでくれるんだろうと頭を抱えてしまう、そこのあなたに朗報!
この記事では、子育て感謝状のおすすめのデザインと作成方法を簡単にご紹介いたします。
あなたの感謝の気持ちを、ふんだんに詰め込んだ感謝状をプレゼントしてみましょう◎

親に向けた感謝の気持ちを形にできる

両親に対する感謝の気持ちを形にできるのが、子育て感謝状の何よりの魅力◎
普段なかなか伝えきれない、感謝や尊敬の想いをこの機会にぜひ伝えてみましょう。

自分のこどもの晴れ舞台は、親にとって子育ての集大成。
そんな特別なイベントだからこそ、子育て感謝状のサプライズは、忘れられないプレゼントになること間違いなしです。

記念写真で一緒に写す

披露宴の後、新郎新婦と両家ご両親で記念写真をとる場合があります。
花束だけでなく披露宴で渡した感謝状と一緒に写真をとることで、グッと華やかな印象になります◎

一生の思い出に残る写真に、ご両親への感謝も写すことができたらいいですよね!

インテリアとしても楽しめる

おしゃれでイマドキなデザインの感謝状は、なんとインテリアとしても活躍してくれます。
玄関やリビング、寝室、壁に飾ったりなど、いつでも貰った時の嬉しさがよみがえる距離を保てるのがポイント。
ならば、思わず飾りたくなるような、素敵なデザインの感謝状を作りたいですよね。

結婚式後も持ち帰りやすい

結婚式は引き出物や手荷物が、意外と多くて両手がふさがりがち。
そんな時でも子育て感謝状はかさばらないコンパクトさが売りです。
せっかくあげるなら、贈り相手にとっても最後までポジティブな印象なものを◎

子育て感謝状のデザインはどうしよう?

考える 新郎新婦
子育て感謝状の魅力はわかったけど、いざ作るとなるとデザインに悩んでしまいがち。

「どんなデザインだったら気持ちが伝わるだろう」 「こういうデザインだったら喜んでくれるかも」
など、大好きなご両親の顔を思い浮かべながら、じっくり考えるのがポイントです。

そこで、参考になるようなおすすめのデザインを4つご紹介いたします。

額縁タイプ

シンプルな額縁に感謝状を入れるだけで簡単に作れちゃう、THE定番デザイン
暖かみを感じられる木製のデザインでも良し、スタイリッシュでおしゃれな雰囲気のモノクロタイプでも良し。

ダントツに作りやすいデザインなので、センスに自信のない方や不器用さんにもおすすめです◎

木箱タイプ

木箱のなかにカラフルなお花を敷き詰めて、表面にメッセージを書き込む木箱タイプは、子育て感謝状のトレンドデザイン。
お花の種類や色をご両親好みに変えることで、アレンジの幅は無限大◎

まるでプレゼントボックスのような見た目もとってもキュートで、ご両親もきっと喜んでくれるはず。

アクリルフレームタイプ

押し花と一緒に思い出のある写真を挟んで贈る、爽やかなデザインのアクリルフレームタイプ。
おしゃれなインテリアとしても喜ばれるデザインです。
ご両親世代には少し珍しいデザインなため、より大きな感動と驚きを呼んでくれるかも◎

ボードタイプ

まるで結婚式のウェルカムボードのような、ボードタイプもおすすめです。
メッセージの横にドライフラワーや小さいブーケを添えるだけで、一気におしゃれでこなれた雰囲気に◎
サイズ感もちょうどよく、インテリアとしても最適です。

子育て感謝状を依頼するならココナラ!

子育て感謝状、作り方の手順は?

結婚式 プレゼント
「デザインは決まった!でも肝心の作り方が分からない……」
そんな方のために基本的な作成手順を簡単にご紹介いたします。

 

①文章を考える

何よりも重要なのが、感謝状に添えるご両親に向けたメッセージです。
子育て感謝状に添える定番のメッセージが3つ。

1.生まれた日にちから結婚式までの日数
改めて日数にすると、その時の長さに感慨深くなることでしょう。 生まれた日から今日までの日数をカウントするツールもあるので、チェックしてみてくださいね。
2.生まれた時の時間や身長、体重
小さい頃の写真と一緒に、生まれた時の時間や身長、体重を書くのも定番のようです。 あなたが生まれた時のことを思い出して、思わず感動してしまうかもしれませんね。
3.感謝のメッセージ
一番大切なのが両親への感謝のメッセージ。 今まで育ててくれた感謝の気持ちや、大切なご両親との思い出を伝えましょう。 上手く言葉にできなくてお悩みの方は、元ウェディングプランナーや様々なお祝いのシーンをサポートしてきたアドバイザーさんに相談するのもおすすめです。

相手の心に寄り添う文章にしたいなら

  • 金額:3,000 円
  • お届け日数:7日(予定) / 約12日(実績)
  • おすすめポイント:元ウェディングプランナーがあなたの想いを代筆してくれます!

花嫁の手紙など結婚式に関係する文章全般を作成します 元ウェディングプランナーがあなたの想いを代筆します!

相手の心に届くメールや手紙の内容考えます

  • 金額:6,000 円
  • お届け日数:4日(予定) / 約1日(実績)
  • おすすめポイント:心理カウンセラーの方です。

相手の心に届くメールや手紙の内容考えます 相手に自分の気持ちを伝えたい貴方へ

②パワーポイントで作る

文章が決まったら、賞状っぽいレイアウトをパワーポイントで作成しましょう。
使用したい写真やイラスト、花の位置を調整ながらフレームに沿った大きさで作り進めていきます。
装飾やタイトルロゴを凝ったデザインにするだけで、一気に本格デザインに早変わり◎

特に、新郎新婦のイラストだけでもプロの方にお願いすると一気に華やかになりますよ。

感謝状を華やかに!おすすめのイラストレーターさん

  • 金額:5,000 円
  • お届け日数:要相談
  • おすすめポイント:写真を元に似顔絵、ウェルカムボード、年賀状などのプレゼント用イラストに最適◎

ウェルカムボード年賀状結婚祝いのイラスト描きます 2名で5000円!大事な記念の日に素敵なイラスト贈ります

③フレームに入れる

賞状が印刷できたら、用意していたフレームに入れて完成。
フレームにリボンをかけたり、ラメ加工を施したり、後はあなたの好きなようにアレンジするだけ。
世界にたった一つだけの子育て感謝状の出来上がりです。

不器用さんはココナラで依頼!

スマホ 触る 女性
そうは言っても、誰もが子育て感謝状を作るのは初めてのこと。
「本当に上手に作れるんだろうか……」「こだわったデザインのものを両親に贈りたい」
そんなあなたの気持ちにお答えするのがココナラのサービスです!

まるでプロ顔負けの高クオリティの感謝状をココナラで作ってみましょう◎

おすすめ出品者のご紹介

2点セット◎子育て感謝状作ります

  • 金額:15,000 円
  • お届け日数:30日(予定) / 約16日(実績)
  • おすすめポイント:ドライフラワーブーケ付き!A4サイズの感謝状です!

2点セット◎子育て感謝状作ります ドライフラワーブーケ付き!A4サイズの感謝状です

結婚手記などに最適!両親への「子育て感謝状」を作成

  • 金額:9,500 円
  • お届け日数:要相談
  • おすすめポイント:彩りがあって暖かい感謝状です。

子育て感謝状 両親へのギフトお作りしますます 子育て感謝状 両親 プレゼント 結婚式 フォトボックス 花

結婚式の贈呈品!子育て感謝状を製作いたします

  • 金額:2,000 円
  • お届け日数:要相談
  • おすすめポイント:家族との思い出の写真をセットする事で感動を演出してくれます。

結婚式の贈呈品!子育て感謝状を製作いたします 家族との思い出の写真をセットする事で感動を演出します♡

ドライフラワーの子育て感謝状作ります

  • 金額:18,000 円
  • お届け日数:30日(予定) / 約19日(実績)
  • おすすめポイント:写真とメッセージ入り両親贈呈品です。

ドライフラワーの子育て感謝状作ります 写真とメッセージ入り両親贈呈品

子育て感謝状お作り致します

  • 金額:1,000 円
  • お届け日数:3日(予定)
  • おすすめポイント:シンプルな子育て感謝状にしたい方におすすめです。

子育て感謝状ます 両親へのプレゼントにいかがでしょうか(*^_^*)?

感動的な演出で、ご両親への気持ちを伝えてみましょう

結婚式は一生に一度しかない、大きなライフイベントです。
そんな特別な機会にご両親に、感謝の想いを伝える演出はきっと忘れられない思い出になるはず。
ここまで自分を大切に育ててくれた、偉大なご両親に最高の親孝行をプレゼントしてみましょう。

ココナラを詳しく見る