ジャニーズやKPOPなど、アイドルの応援に必須なのがうちわ。次のライブでは、手作り応援うちわを作ってみたい!そうお考えの方のために、初心者にも簡単な応援うちわの作り方とおすすめ文字などをご紹介いたします!自担の目線をひとりじめしちゃいましょう◎
- 応援うちわのメリット
- 応援うちわの作り方
- おすすめデザイン
応援うちわって何のために作るの?
好きなアイドルのコンサートで、ファンサをもらうことは、ファンにとって永遠の夢。
そのためにはやはり、応援うちわでのアピールが欠かせません!


ここでは、応援うちわを持つ3つのメリットをご紹介します。
①自担からファンサがもらえる
何と言っても応援うちわの最大の魅力は、自分の好きなアイドルに気づいてもらえるところ。
たくさんファンがいる中で、自分を好きなファンを見つけるにはうちわの存在は絶対です。
目立つうちわで、お目当てのアイドルの視線をひとりじめしちゃいましょう◎
②アイドルコンサートの文化を楽しめる
他のアーティストやバンドのライブでは、味わえない文化の一つが応援うちわ。
周りのファンもうちわを持って応援している方が多いので、雰囲気も一体感も同時に楽しみたいなら絶対に持つべきアイテムです◎
③思い出になる、記念になる
自分で頑張って作ったうちわは、見返すたびにその時のコンサートの記憶がよみがえります。
完成度の高いうちわは飾ってみても、アイドルへの愛がさらに深まるのでおすすめ◎
一度きりのコンサートをより特別にしてくれる素敵なうちわを作ってみましょう。
簡単にできる!応援うちわの作り方
初心者の方には難しいイメージがあるかもしれませんが、ポイントを押さえておけば実はとても簡単なんです。
ここではうちわ作りに必要なものと、作り方の手順をご紹介いたします。
用意するものはすべて100均で揃う!
材料はすべて100均でそろいます!
予算を最低限に抑えたい方にはとっても優しい価格帯ですね。
- 土台のうちわ
- 蛍光の型紙
- その他シール
- はさみ、カッター
- ボンド、のり
蛍光型紙、おすすめのカラーは黄色、ピンク、青の三色。
暗闇でも目立つ色ですので、遠くからでも文字がはっきり見えます。
また好きなアイドルのメンバーカラーにするのも、気づいてもらいやすくなる裏ワザ◎
作り方の手順
必要なものがすべて用意できたら、さっそくうちわを作っていきましょう。
- うちわの文字、文章を決める(おすすめフォントは『創英角ポップ体』)
- ワードに文字の大きさ、位置を決めながら打ち込む
- 印刷サイズに注意しながら、プリンターで印刷
- 文字をはさみで切り取って、蛍光の型紙に下書きする
- 下書きに沿いながら、文字をカッターで切り抜く
- 切り抜いた型紙の文字をうちわに貼り付ける
- その他シールなどで、うちわを装飾したら出来上がり!
蛍光の型紙は裏面がシールになっているものが多いので、そのままうちわに貼ることが可能です。
もし、シールタイプのものでなければ、のりかボンドを使って綺麗に貼り付けましょう。
おまけ|筆者おすすめ!手作りうちわデザイン

筆者もどのようなデザインがファンサをもらいやすいか、常に試行錯誤してきたアイドルファンのひとり。
そこで、筆者が最もおすすめするうちわの配色をご紹介していきます。
①結構目立つ!黄×黒の文字配色デザイン
うちわは黒ベースで、文字色をカラフルにするのが一般的な方法。
ですがコンサート中は暗く、特に遠くの席はうちわが見えにくくなってしまい、アイドルの目にとまらなくなりがち……。
そこでおすすめなのが「蛍光の黄色ベースに黒い文字」の配色です!
より蛍光色の範囲を広めることで、目立つうちわに早変わり◎
このとき文字色までカラフルにしてしまうと、かえってメッセージが伝わらなくなるので注意。
一見目立たなそうな黒文字の方が、背景色との境がクッキリとして、逆に読みやすくなります。
- 黄色の蛍光型紙を、市販のうちわ全体に貼り付ける
- 余分な部分をカットして、裏も同じように貼り付ける
- 黒の画用紙に上記の方法で文字部分を作成する
- 蛍光型紙の上に貼り付けたら完成!
②同行者と協力!うちわ二枚使いデザイン
うちわでよく見られるのが、好きなアイドルの名前の一文字デザイン。
ではなく、同行者の方と協力してアイドルの名前を二文字でアピールしましょう◎
インパクト大で目に留まりやすいうちわの完成です。
②「見えてる?」疑問形セリフデザイン
座席が微妙に遠かった時にぜひ使いたいのが、「(ステージからこのうちわ)見えてる?」と疑問を投げかけるデザイン。
見えていたら「見えてるよ!」などのファンサがもらえる特殊なうちわ。
たとえファンサがもらえなかったとしても、「見えなかったんだな」とすぐに諦めがつくところもGOOD。
④アイドルの似顔絵デザイン
少し変わり種で勝負したい方にピッタリなのが、イラストうちわです。
イラストに自信のある方はもちろん、自信のない方にもおすすめできるデザイン。
絵心のない絵が、かえってアイドルの興味をひく結果にもなるかも◎
しっかり似顔絵を書いてもらいたいなら…
アイドルなどの似顔絵アイコン描きます 人物の特徴を捉えた似顔絵です。写実、デフォルメ選択可
アイドル生誕祭メセカ作ります 似顔絵イラスト+背景デザイン 入稿までお任せもOKです!
どうしても不安なら、ココナラクリエイターに頼もう!

「それでもやっぱり手作りする自信がない……」
「センスもないし、難しそう……」
そう感じた方におすすめするのが、ココナラのサービスです!
ココナラならあなたの代わりに、うちわ作りを得意とする出品者の方にうちわ作成を依頼できちゃいます。
フォントから装飾までデザイン
ライブ用うちわ文字のデザイン案作ります 可愛いうちわ文字が作りたい人必見⸜❤︎⸝
複雑な背景や立体絵文字もお任せあれ!
ライブの応援うちわ作成します イラストや複雑な背景、立体文字もお任せください!
定番のキュート系デザイン
アイドル歌い手応援グッズのうちわ文字を作成致します 量産型うちわ文字作成いたします。お色デザインも他種ございます
黒ベースに映えるポップな文字
LIVEに持っていこう!あなたの為のグッズ作ります 担当カラー・キャラクター・ロゴで華やかにしよう♡
ファンサービス用の文字
応援うちわを手作り作成します 手作りで応援をうちわを作成しています。まずは見積もり相談より
一味違うおしゃれ文字
応援うちわのデザイン承ります ライブやコンサートで普段とひと味違ううちわを持ちたい方に!
ラメ柄・グリッター柄の文字
応援うちわ制作致します ジャニーズ、2.5系、アイドル現場の応援うちわ制作!
フェルト素材を使ったうちわ
大好きなアイドル応援するお手伝いします ライブ会場に持って行けるうちわの素材を作ります。
トレンドになりつつある、布うちわの制作も!
布うちわ♪オーダー受け付けます 最近流行りの布、スケルトンうちわをあなた好みにお作りします!
うちわ以外のグッズ制作もお任せ!
LIVEに持っていこう!あなたの為のグッズ作ります ひっそり静かに見ていたい人は持たない方がいいかも!?
特別なうちわで、さらに楽しい応援活動を
好きなアイドルを応援するのは、やはり楽しくワクワクするもの。
一回一回のコンサートをより特別に、より楽しいものにするために応援うちわは欠かせません。
ココナラで納得のいくうちわを手に入れて、誰よりもコンサートを楽しんじゃいましょう◎
アイドル応援に欠かせない!関連記事をチェック