桃の節句、ひな祭り。そんなひな祭りにぴったりのイラスト素材と、手書きイラストの書き方、コツをご紹介します!理想の素材を購入するならココナラが便利◎チラシやホームページ、待ち受け画面など、プライベートでも商用でも利用できます!
目次
意外と使えるひな祭りイラスト
ひな祭りのイラストは、自分で楽しむだけではありません!
例えば次のような使い道があります。
・チラシ
・WEBサイト、ホームページ
・学校・幼稚園のお便り
・プレゼン資料
ひな祭りは3月3日とたった1日のイベントですが、だからこそ季節感を出すためにはぴったり。
さらにひな祭りのイラストはどれも可愛らしいものばかり。
明るい雰囲気にもしてくれるので、様々な用途で取り入れることをおすすめします。
3Stepでできる雛人形の描き方
小さなお子さんもできる、簡単な雛人形(お内裏様とお雛様)の書き方をご紹介します。
色鉛筆やクレヨンを用意して、一緒に描いてみましょう!
①顔を描く
まず初めに顔を描きます。
ポイントは髪型。
お内裏様はおでこを出して、お雛様はセンター分けにします。
冠も忘れずに描いてくださいね。
②着物を描く
次に着物を描きましょう。
三角形をイメージすると簡単に描くことができます。
ポイントは裾。
お内裏様は裾を下向きに描くとどっしりした感じに、
お雛様は裾を上向きに描くと、ふんわりと可愛らしい感じになります。
③笏(しゃく)と扇を描く
最後に、お内裏様には笏(しゃく)を、お雛様には扇を持たせましょう。
ポイントは扇。
お雛様は扇を必ず広げて持っています。

理想のひな祭りイラストを探したいなら……
ひな祭りのイラストを使いたいけど、自分の手書きじゃクオリティーが低くなってしまう。
もっと魅力的なイラストを使いたい。
そんな時にはココナラがおすすめです。
ココナラなら、あなたの理想にあったオリジナルのイラストを作成してもらえます。
今回は編集部おすすめの出品者さんたちをご紹介します。
【商用利用OKなカットイラスト】いのさん
商用OK☆便利なカットイラストお描きします ★ビジネス、挿し絵、プレゼンに★欲しいイラストはオーダーで!
グラフィックデザイナーとしても活動しているいのさん。
様々なタッチに対応したイラストを販売しています。
ココナラで最も高いプラチナランクを獲得しているので、ココナラ初心者さんにもおすすめです。
【商用利用OK ゆるっと感がかわいいイラスト】しぼさん
商用可◎手描き感がかわいいカットイラスト描きます シンプル使いやすい!素朴かわいい温かみのあるイラスト
フリーランスイラストレーターのしぼさん。
ゆるっと感がかわいい、素朴で温かみのあるイラストを販売しています。
ココナラで最も高いプラチナランクを獲得しているので、ココナラ初心者さんにもおすすめです。
【手書き風の癒しイラスト】sachisoさん
手描き風の癒されるかわいいイラスト描きます Web記事、雑誌、フリーペーパーの挿絵やSNSのアイコンなど
現役イラストレーターのsachisoさん。
手書き風の可愛らしいイラストを販売しています。
ココナラで最も高いプラチナランクを獲得しているので、ココナラ初心者さんにもおすすめです。
【和風のオリジナルイラスト】ミュウミュウライドさん
和風のオリジナルイラスト描きます 着物キャラ、和テイストな絵をお求めの方へ
和風のオリジナルイラストを作成してくださるミュウミュウライドさん。
アニメタッチなイラストが素敵ですね。
【ファンシーテイストなイラスト】とらた0330さん
イラストの制作承ります こんなイラストが欲しい、あなたのイメージするイラストを形に!
ファンシーで可愛らしいイラストを出品しているとらた0330さん。
ラフ提案数無制限で対応してくださいます。
販売実績40件以上の信頼できる出品者さんです。
【絵本風可愛い線画】ノビルさん
絵本風かわいい線画描きます 絵本、チラシ、冊子、ポスターなどに
絵本風の可愛い線画を描いているノビルさん。
オリジナル絵本の挿絵なども手掛けていらっしゃいます。
【おしゃれなイラスト】MOKU _DESIGNさん
おしゃれなイラスト・手書き文字のロゴを制作します 【商用可】ゆるりとおしゃれにブランドを彩ります
温かみのある雰囲気のイラストを描いてくださるMOKU _DESIGNさん。
おしゃれで可愛らしいイラストを依頼したい方におすすめです。
かわいい手書きイラストでひな祭りを楽しもう!
ひな祭りイラストの簡単な書き方とおすすめのココナラ出品者さんをご紹介してきました。
オリジナルイラストは、見た人が喜んでくれるはず。
ぜひココナラを活用して、ひな祭りを楽しんでくださいね。
・簡単な雛人形の書き方
・編集部おすすめのひな祭りイラスト代行先